本は舟、あなたの言葉を未来へ運ぶ

2010〜2020年発行の本より

●自伝・エッセイ・随筆

『白髪怒髪』池田六之介著 2018年6月発行

『pre-vacances』牛島ミツヱ著 2017年9月発行

『永遠回帰』牛島ミツヱ著 2012年3月

『私の小さな旅』植村友子 2011年9月

『遺稿集 真理はあなたがたを自由にする』2011年9月発行

『四十年目の約束』中道風迅洞著 2010年10月発行 ほか

 

●歌集

『十人各首』水耀会短歌集 2018年12月発行

『歌集 道はるかなり』土屋美枝子歌集 2016年10月発行
『歌集 藤棚の影ふたたび』森 幸子 2014年12月発行

 ISBN 978-4-9904850-9-2

『歌集 ひと日豊かに』佐竹千枝 2014年5月発行

 ISBN 978-4-9904850-8-5

『歌集 多摩の丘より』神保芳子著 2011年3月発行

 

●俳諧集

『鹿柴』歌仙集 2019年2月発行

『句集 鳴き砂』小野渓流 2017年8月発行

 

●詩集 その他

『ロザリオ』『おおばこ』アンナ・アフマートヴァ・木下晴世訳

 2013年9月同時発行

 ISBN 978-4-9904850-6-1 ISBN 978-4-9904850-5-4

『―詩集―宇宙の約束 2006〜2011』木村 裕

 2012年12月発行 ISBN978-4-9904850-7-8

『現代どどいつ自選20人集 風のしらべ』2009年11月
 中道風迅洞序 現代どどいつ作品集観光委員会編

 

●その他

『人とことば―その関わりと研究のあゆみ』山口 巖

 2013年1月発行 ISBN978-4-9904850-4-7

 

 

詩集『ロザリオ』『おおばこ』

(アンナ・アフマートヴァ著・木下晴世訳)

レイアウトと組版担当

●ブックワークス響/書肆ことのは  にできること
・詩、短歌、俳句などを本にする

・随筆、自伝・小説などを本にする

・今までに書いたものをまとめたりリライトして本にする

・還暦などのお祝いにアルバムをつくる
・著者や作品のイメージにぴったりの本をつくる

・ISBNコードの入った本をつくる

・きちんと校正・校閲された本をつくる

・ハードカバー・ソフトカバーなど要望に沿った本をつくる

・着物など特別な布地で本を装丁する

・少部数あるいは大部数の本をつくる

 

本のかたちがさまざまなのは、人の思いがさまざまだから

ではないでしょうか。
ご要望をうかがい、その方だけの言葉を本にいたします。

 

 

 

             書肆ことのは・ブックワークス響

                   代表 中 島 悠 子

●InDesign個人授業について
近年、単発でInDesign(印刷用)の個人授業をさせていただく機会が増えておりますので、講習の概要をお知らせ申し上げます。

 

・書籍ををInDesignで本格的につくりたい方:徹底的にお教え

 します。

・編集作業にInDesignを役立てたい方:原稿指示がたいへん楽に

 なります。画像の多いページレイアウト指示も早くできます。

 忙しい編集者がどのように時間短縮できるかまで考えながら、

 操作方法をお教えできるかと存じます。

・フライヤや冊子を印刷したり、ZINEなどを出版したい方:組版・

 レイアウトから用紙や印刷方法の違い(オフセットとオンデマン

 ド印刷など)・印刷所への入稿まで丁寧にお教えいたします。

 

出張講習が基本です。InDesignを搭載したマシン(Macintosh、

Windows)、使用したいテキストと画像データがありましたら、

まずはメールなどでヒアリングさせていただき、講習プランを

組み立てます。

最初に覚えることの多いInDesignですが、ご希望の版下を実際に

つくりながら、諸機能を解説していきます。

 

多少InDesignを触ったことのある編集者さんが半日の講習でページアップできるようになられたほか、はじめての方が3回の講習で冊子(手製本)を完成させるなど、好評をいただいております。

InDesignは奥が深いので、お教えすることはたくさんありますが、基本をきっちりお教えすることで、自力で検索して学ぶことも可能になります。お気軽にお声掛けください。

(講習の目安:1回3時間=15,000円〜)

 

Private Press & Publishing

連絡先:

代表 中島悠子

176-0002 東京都練馬区桜台1-2-10 ニューチェリーマンション201

iPhone 080-5546-7191・telephone 03-6677-1398

mail : hibikinakajima@gmail.com

制作部     ブックワークス

書店      コトノ本舗

BookWorks HIBIKI

KOTONOHA honpo

inserted by FC2 system